ジグムンド・フロイド著 高橋義孝・菊盛英夫訳
夢判断 <下>  改装版
上巻で、夢判断の方法や夢の源泉、夢が願望の充足であることについて解説したフロイドは、下巻において、夢思考と夢内容、夢が何を意味するのかを、豊富な例証をとりあげて徹底的に解明する。

夢判断<上>へはこちら
精神分析入門<上>へはこちら
精神分析入門<下>へはこちら


【目次より】
6 夢の作業
  圧縮の作業/移動の作業/夢のいろいろな表現手段/
  表現可能性への顧慮/夢における象徴的表現/
  実例──夢における計算と会話/
  荒唐無稽の夢──夢における知的業績/
  夢の中の情動/第二次加工
7 夢過程の心理学
  夢を忘れるということ/退行/願望充足について/
  夢による覚醒──夢の機能──不安夢/
  第一次および第二次過程──抑圧/
  無意識と意識──現実

【著者紹介】 ジグムンド・フロイド Sigmund Freud
20世紀においてもっとも有名なオーストリアの精神医学者(1856-1939)。 1902年から死の前年までウィーン大学神経病教授をつとめる。精神分析学、深層心理学、精神療法の理論的体型の基礎を築いた。無意識の世界、エゴ、リビドー、夢分析、エディプス・コンプレックスなどの概念・手法を創出し、その後の心理学・精神医学のみならず、政治、経済、教育、芸術など多方面にも大きな影響を及ぼす。『夢判断』(1900)『精神分析入門』(1917)は彼の代表作である。
▽B6判変型・上製
422頁

ISBN4-531-08083-1
初版発行 1994年


日本教文社刊

 

日本教文社トップページへ