日本教文社 | 総合情報サイトはこちら
精神生物学(サイコバイオロジー)

月刊誌と書籍は一緒に購入できません。申し訳ありませんが、別々にご購入下さい。
精神生物学(サイコバイオロジー)
心身のコミュニケーションと治癒の新理論
定価3,772円(税込・送料別) 造本形式A5判
ページ数480発売日1999/03/01
ISBN9784531081202日本教文社刊
数量:
品切れです。
facebookでシェア Twitterでつぶやく
商品の説明

人間がもつ約2時間ごとの生体リズム「ウルトレイディアン・リズム」が生みだす自然なトランス状態を利用して、ストレスやトラウマが心身に刻み込んだ記憶・学習・行動のパターンを再構成し、心―免疫系―遺伝子の情報ルートを調整して自発的治癒を促進する、時間生物学にもとづく科学的な催眠療法のメカニズムを詳説。
あらゆる心身相関的な治癒の謎を解き明かし、新時代の心理療法理論を打ち立てた画期的労作。

商品の目次

第1部 心身のコミュニケーションの精神生物学
第1章・プラシーボ反応
第2章・心身相関的な治癒と、催眠における情報変換のプロセス
第3章・心身相関的な治癒と、催眠における状態依存学習
第4章・ストレスと心身相関的現象
第5章・心身コミュニケーションの新しい言語
第2部 心身相関的な治癒における精神生物学
第6章:心身のコミュニケーションと治癒の全体像
第7章:心による自律神経系の調整
第8章:心による内分泌系の調整
第9章:心による免疫系の調整
第10章:心による神経ペプチド系の調整

著者プロフィール
ロッシ,E.L.(アーネスト) 臨床心理学者・催眠療法家。テキサス州ベイラー大学・生物学助教授。催眠療法家ミルトン・H・エリクソンに師事し、人間の生体のもつウルトレイディアン・リズム(超日周期リズム)と心身の情報ネットワークにはたらきかける催眠療法を考案、あらゆる心身相関的療法の解明と統合をめざす。欧米や日本などで講演・ワークショップを行ない、論文・著作多数。カリフォルニア州マリブ在住。
伊藤はるみ 1953年、名古屋市生まれ。愛知県立大学外国語学部フランス学科卒。主な訳書にマテ『身体が「ノー」と言うとき』、ロッシ『精神生物学(サイコバイオロジー)』、ヘルマリング『みんなに好かれる人 避けられる人』、ブローディ『プラシーボの治癒力』(以上、日本教文社)、ウィルキンソン『古代エジプト・シンボル事典』、コリンズ他『ツタンカーメンと出エジプトの謎』(以上、原書房)がある。
本書の感想をお送りください(*は必須)
ニックネーム* ご職業(任意)
タイトル(任意)(見出しになります) おすすめ度*
1 2 3 4 5
←良くない良い→
ご感想*
※ご投稿いただいたご感想はニックネームで、当社運営サイトや出版物に掲載させていただくこともありますので、ご了承のもとご投稿くださいますようお願い申し上げます。
「日本教文社の個人情報の取り扱いについて」をご確認の上、よろしければ「同意する」をチェックして送信してください。

ページのトップへ
Copyright 2015 NIPPON KYOBUNSHA CO. LTD. All rights reserved.